2月25日 おもちゃの修理

トシちゃん先生の海釣り

2024年03月03日 11:02

2月25日

おもちゃの修理をしました。

 TOMICA SPIRAL ELEVATOR
トミカの螺旋エレバーター


 電源をONにしてもエレベーターが回転しないということで修理依頼の
 あったおもちゃです。

 まずは電池Boxの点検です。
 端子やフューズに問題はなく、単2の電池2本分の端子間電圧はしっか
 り出ます。

 そこで、底蓋を外して内部を点検します。


 問題のありそうな部品はスライドスイッチです。
 点検の結果、ON-OFF(導通ー導通なし)に問題がありそうです。
 そこで、プラス端子は導線を少し切り詰めてハンダを付け直す、マイナス
 端子はもう一方の使用していなかった端子を使用する、最後に、スライド
 スイッチは、これまでとは左右逆にして本体に取り付けれる、ということに
 しました。

 これで、スイッチの機能が元通りになりました。

 最後に、エレバーター駆動システム部分の点検です。

 ギアシステムにの点検では問題ありません。 
 次にモーターですが、電圧を印加するとしっかり回転します。
 トルクも十分あります。
 そこで、モーターとスライドスイッチ間のリード線を交換することにしました。

 これで、問題のありそうな箇所の点検・修理は終了です。
 底蓋を組み立て、車を使ってエレベーターが正常に稼働するか点検します。
 坂道を下ってきた車はエレベータ前のストッパーで止まる、
 ストッパーが外れる、
 車はエレベーター内に移動する、
 車は螺旋エレベータの回転とともに上昇する、
 車は出口からエレベータの外に出る。
 エレベーターは一連の機能をしっかり果たすようになりました。
 修理完了です。
 
 
 





あなたにおススメの記事
関連記事