10月12日 火災報知器の電池、耐雷サージ機能&スイッチ付きタップを購入
10月12日
火災報知器の電池と耐雷サージ機能&スイッチ付きタップを購入
10月11日、突然のことでしたが、家の中のどこかからピッ、ピッと
定期的に鋭く大きな音が聞こえてきました、
スマートフォンでもないし、置き時計のアラーム音でもありません。
まったく思い当たらないのです。
各部屋を回って確かめようとしましたが音の出所もわかりません。
かなり手こずりましたが、2階の1部屋の壁に掛けていた火災報
知器が電池がきれたとの警告音を出していることを突き止めまし
た。
火災報知器を詳しく調べてみると、2個の火災報知器について、1
個で電池切れ、1個で電池切れ間近ということが分かりました。
慌てて、電池を買いに出かけました。
まずは、ついでといっては何ですが1500Wのタップとスイッチを買
いました。
次に、火災報知器の電池を買いました。
2個の火災報知器に新しい電池をセットして作業は完了です。
火災報知器は必需品ですので、正常稼働させておく必要があります。
関連記事