11月29日
仏和辞典を買いました。
旺文社のプチロワイヤル仏和辞典第5版です。
今主に使っているのはプチロワイヤル仏和辞典第4版です。
まだ十分使えるのですが、辞書自体の経年劣化と傷みが進
んできているのと第4版が編纂されてから12年以上経過して
おり時事的記事やニュースを読み書きするには2,000語が追
加され45,000語になった新しい版の「総合学習辞典」の方が
役立つと思って買いました。
第4版と第5版との間に決定に大きな違いはあるのかと問わ
れれると返答に困るのですが、パソコンと同じで、それを使って
する事は大して変わらなくても改良が加えられたモノは快適で
スピーディで何かと使い勝手がよいような気がするのです。
辞書の下に写っているのはパソコンのDELL INSPIRON 14
5420です。
ディスプレイは14インチ、CPUはIntel CORE i7、OSは
Windows11、ハードディスクはSSD 1TBです。
同時に使っているもう1台のDELL INSPIRON 15 5583と比
べると、小型・軽量で持ち運びに便利、SSD(ソリッドステイト
のハードディスク)の容量が5583の8倍で1テラバイトあります
ですので起動も動きもサクサクとスピーディです。