ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トシちゃん先生の海釣り
トシちゃん先生の海釣り
先生,etc.です。
海釣りは趣味、本職は教育研究です。趣味は本職に影響のないことが鉄則。
たまたま中学時代のラジオ工作が機縁でおもちゃ病院のドクターをすることに。子供たちのためのボランティア活動です。
おもちゃ病院では「アマチュア無線の2級くらい持ってないの?」と修理技術に関する品定めを受けました。
私はアマチュア無線を始め無線工学、電磁気学とは数学を除いて無縁でした。
そこでやむなくアマチュア無線の国家試験をパスして技術レベルを示すことに。2017年10月23日第3級、同12月3日第2級、翌年4月7日第1級の試験を受けそれぞれ1回でパスしました。
無線工学関連のことは数学で理解するのが正確しかも早道です。ラジコン等でのデジタル信号の変調(パルス幅変調、パルス位置変調、パルス符号変調)は複素数で表現され、OFDM(直交周波数分割多重)では離散フーリエ変換の方法が利用されます。頼れるのは最終的には数学しかありません。

2022年11月23日

11月23日 アマチュア無線 3.5MHzモービルアンテナ新調

11月23日

アマチュア無線 3.5MHzモービルアンテナ新調

 3.5MHzモービルアンテナを新調しました。
11月23日  アマチュア無線 3.5MHzモービルアンテナ新調

 モービルホイップアンテナは車載の場合やベランダ設置の場合、アース
 の取り方が悪いとSWR(standing wave ratio)が3以下に下がらず実際
 上は使いものにならない場合がが多いです。
 しかし、私の場合は、2階ベランダの手すりにダイアモンドの6mの伸縮ア
 ンテナポールDAP600を縛り付けて固定、下から2段目に取り付け金具を
 用いてアンテナを取り付け、アンテナを地面と水平近くになるような角度を
 とって設置すると、長い導線を何本も取り回すといったことをしなくても、な
 ぜかSWRが最低で1.0まで下がるのです。

 経過を補足しましょう。
 2年ほど前は、ホイップアンテナを使うために奮闘努力しました、
 5mから10mほどの導線を5本も10本も張り巡らしたり、太いアルミのポール
 を用いたり、外壁(断熱材入り外部塗装の金属サイジング)に導線で接続し
 たりしてSWRを下げようと懸命に努力したものです。
 しかしSWRは2以下には頑として下がりませんでした。
 ところが、たまたま50MHzのアンテナをあげるために上記のDAP600を
 使いはじめましたので、そのポールを有効活用するためにモービルホ
 イップアンテナ用の取り付け金具も下の方に取り付けました。
 また、その金具に7MHzのモービルホイップを取り付けSWRを計ったとこ
 7.100MHzで1.0を示したのです。
 つまり、突然、どうしてか分からないのですが、SWRが突然理想的な値を
 示したのです。
 



















同じカテゴリー(2022年)の記事画像
12月24日  おもちゃの修理
11月29日  仏和辞典を買いました
11月27日  おもちゃの修理
11月15日  ボールペンのこと
11月1日  ソーラー型目覚まし時計の電池交換
10月22日 おもちゃの修理
同じカテゴリー(2022年)の記事
 12月24日 おもちゃの修理 (2023-01-01 11:32)
 11月29日 仏和辞典を買いました (2022-11-30 08:49)
 11月27日 おもちゃの修理 (2022-11-27 17:03)
 11月15日 ボールペンのこと (2022-11-15 22:31)
 11月1日 ソーラー型目覚まし時計の電池交換 (2022-11-02 12:22)
 10月22日 おもちゃの修理 (2022-11-01 18:51)

Posted by トシちゃん先生の海釣り at 14:25│Comments(0)2022年アマチュア無線局
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月23日 アマチュア無線 3.5MHzモービルアンテナ新調
    コメント(0)