2014年12月14日
12月14日 柚子と柚子のマーマレード
最近は、空は雨または雪、海が荒れていて、釣りに行けない。
海水の温度は例年より高く、そのため、寒気団がやってくると大
雪になる傾向にあるらしい。
気候変動が大きくなってきており、キスの釣れ方にも影響が出
てきているのは事実だ。
さて、友人からいただいた柚子はマーマレードになって冷蔵庫
に納まっている。
また、3個ほどご近所からいただいた。

九州の長崎県からは白菜とキャベツが送られてきた。
他のものを送るついでに、朝市で見かけた野菜を箱にいれたらしいのだ。
値札を見て驚いてしまった。
白菜は、1個、大振りの丸ごと1個の値段が、なんと100円。
キャベツも、写真のもので、丸ごと1個で100円。
写真に写っているのはまだ小さい方で、これより大きいのも100円だったが箱に入らな
かったらしい。

100円ぽっきり。
近くのスーパーでは200円以上する。
九州の釣り好きの人は幸せである。
温暖な気候。
野菜は豊富で廉価。
海が近くにあり、1年中釣りができる。
魚種が豊富。
砂浜も磯も離れ孤島も。
キスは尺を狙える。
冬場も退屈しない。
散歩がてら磯伝いに歩いて、田エビを餌にカサゴ(アラカブ)やメバルが狙える。
釣ったばかりのカサゴの味噌汁は今でも忘れられない。
海水の温度は例年より高く、そのため、寒気団がやってくると大
雪になる傾向にあるらしい。
気候変動が大きくなってきており、キスの釣れ方にも影響が出
てきているのは事実だ。
さて、友人からいただいた柚子はマーマレードになって冷蔵庫
に納まっている。
また、3個ほどご近所からいただいた。

九州の長崎県からは白菜とキャベツが送られてきた。
他のものを送るついでに、朝市で見かけた野菜を箱にいれたらしいのだ。
値札を見て驚いてしまった。
白菜は、1個、大振りの丸ごと1個の値段が、なんと100円。
キャベツも、写真のもので、丸ごと1個で100円。
写真に写っているのはまだ小さい方で、これより大きいのも100円だったが箱に入らな
かったらしい。

100円ぽっきり。
近くのスーパーでは200円以上する。
九州の釣り好きの人は幸せである。
温暖な気候。
野菜は豊富で廉価。
海が近くにあり、1年中釣りができる。
魚種が豊富。
砂浜も磯も離れ孤島も。
キスは尺を狙える。
冬場も退屈しない。
散歩がてら磯伝いに歩いて、田エビを餌にカサゴ(アラカブ)やメバルが狙える。
釣ったばかりのカサゴの味噌汁は今でも忘れられない。
Posted by トシちゃん先生の海釣り at 12:19│Comments(0)
│2014年