ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トシちゃん先生の海釣り
トシちゃん先生の海釣り
先生,etc.です。
海釣りは趣味、本職は教育研究です。趣味は本職に影響のないことが鉄則。
たまたま中学時代のラジオ工作が機縁でおもちゃ病院のドクターをすることに。子供たちのためのボランティア活動です。
おもちゃ病院では「アマチュア無線の2級くらい持ってないの?」と修理技術に関する品定めを受けました。
私はアマチュア無線を始め無線工学、電磁気学とは数学を除いて無縁でした。
そこでやむなくアマチュア無線の国家試験をパスして技術レベルを示すことに。2017年10月23日第3級、同12月3日第2級、翌年4月7日第1級の試験を受けそれぞれ1回でパスしました。
無線工学関連のことは数学で理解するのが正確しかも早道です。ラジコン等でのデジタル信号の変調(パルス幅変調、パルス位置変調、パルス符号変調)は複素数で表現され、OFDM(直交周波数分割多重)では離散フーリエ変換の方法が利用されます。頼れるのは最終的には数学しかありません。

2015年12月26日

12月24日 ピンギス18尾

 12月24日は少し暇があったので釣り行った。

 曇りだが雨は降らない予報。

 海に着いた時はかなりかすんだ状態だった。
 遠くに停泊している外国の貨物船がかすんで見える。
12月24日 ピンギス18尾

 波は全くといっていいほど波はない。
 海水に濁りもない。

 波がなく海水に濁りがない日はキスも来ないしチヌもこない。
 最近は、釣れるような気がしないが、運動と思って浜に通っている感じ。 

 まずは第2釣り座に左に入った。

  ロッド キスタイプR CX+ 
  リール シマノ スーパーエアロテクニウムMg
  ライン シマノ 0.6号 200m
  錘 海藻天秤27号錘部分のみ 自作天秤
  針 ササメ ビクトルキス5号 5本針

 第1投目は5色からサビク。
 底は思ったほど荒れていない。
 ピンギス1尾。

 第2投目は少し右へ投げ5.5色からサビク。
 3連で上がって来た。
 1枚目の写真にある外国貨物船がかすんで写っている。
12月24日 ピンギス18尾


 なかなか後が続かないので、いつものように左右をきょろきょろ。
 海猫が羽根を休め、ウミウは羽根を広げて乾かしている。
 周りにはカイダコが作ったアオイガイの残骸が2、3個ある。
 きれいな貝なら家に持ち帰りたいが、すべて破れている。

 磯ヒヨドリはきれいな鳥だ。
 餌探しの行動が面白いし、表情はほほえましい。
12月24日 ピンギス18尾


 しばらくしてキスの2連。
12月24日 ピンギス18尾


 その後、あちこち移動し釣り歩いたが釣果はいまいちだった。

 今日の釣果はピンギス18尾。
 年末は寒気団がやって来るようなので、今年はこれで納竿かな。
12月24日 ピンギス18尾





同じカテゴリー(2015年)の記事画像
12月30日  ミニキス1尾
12月26日 おもちゃの修理
12月20日 キス21cm, 20cm  チヌ23cm, 21cm
12月14日 キス35尾 Max23㎝ カイダコとアオイガイ
12月12日 おもちゃの修理
12月9日 キス10尾 飯蛸1杯  ゼンハイザーのイヤホン
同じカテゴリー(2015年)の記事
 12月30日  ミニキス1尾 (2015-12-31 14:59)
 12月26日 おもちゃの修理 (2015-12-26 21:56)
 12月20日 キス21cm, 20cm チヌ23cm, 21cm (2015-12-21 11:39)
 12月14日 キス35尾 Max23㎝ カイダコとアオイガイ (2015-12-15 12:47)
 12月12日 おもちゃの修理 (2015-12-13 12:58)
 12月9日 キス10尾 飯蛸1杯  ゼンハイザーのイヤホン (2015-12-10 11:28)

Posted by トシちゃん先生の海釣り at 20:17│Comments(0)2015年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月24日 ピンギス18尾
    コメント(0)